-
出雲和漢 オイル化粧水
¥4,620
出雲の野草(まこも・やまもも・神馬草)と玉造温泉水を配合した植物由来の化粧オイル。 顔、髪、身体すべてのお手入れに。 健やかで潤いのある肌に整えます。 ◎国産クロモジの爽やかで心が落ち着く香り 内容量:60ml 区分:日本製/化粧品 【お手入れ方法について】 洗顔後、よく振ってから適量を手に取り顔全体から首、デコルテにかけてなじませてください。植物由来のエッセンスと温泉水、オイルが混ざりながら肌に浸透しますので健やかでしっとりとした肌に導きます。 乾燥を感じるときは重ね塗りをおすすめします。 ご使用前にはボトルを上下に振ってオイルとエッセンスを混ぜてください。 30回ほど振るとしっかり混ざります。 【厳選した原材料】 マコモ葉エキス(保湿成分) 島根県雲南市大東町山王寺の棚田で育てた真菰を使用しています。 農薬や化学肥料は一切使っておらず、島根県のエコロジー農産物(農薬、化学肥料不使用)の認定を受けています。 ヤマモモ葉/茎エキス(保湿成分) 出雲市多伎町で肥料や農薬を使わずに育てたやまももの葉を使用しています。 玉造温泉水 温泉水は日本古来の御守り「勾玉」を継承しているめのやの本店から湧き出ている玉造温泉の源泉を使用しています。 神馬草:アカモクエキス(保湿成分) 島根県隠岐の島でとれた海藻、神馬草を使用しています。 ヒマワリ種子油(保湿成分) 島根県斐川町大切に育てられたひまわりの種を、丁寧に搾りました。 溶剤抽出をせず圧力をかけて搾った一番搾りのオイルのみ使用しています。酸化防止剤を添加しておりません。 国産クロモジ葉油 【使っていないもの】 鉱物油・防腐剤・合成着色料・合成香料・界面活性剤・エタノール・パラベンを使用しておりません 【全成分表示】 水・グリセリン・スクワラン・BG・温泉水・マコモ葉エキス・ヤマモモ葉/茎エキス・アカモクエキス・ヒマワリ種子油・クロモジ葉油・クエン酸・クエン酸Na・プロパンジオール・カプリルヒドロキサム酸 【化粧品の使用上の注意事項について】 化粧品はお肌に対する安全性について十分に確認し、通常のご使用において刺激やトラブルが起こることのないように製造販売されていますが、 使用する人の体質や体調・季節・年齢などによって、使用中・使用後に異常があらわれる場合がありますので、その場合はご使用を中止し、 皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。 ・傷やはれもの・湿しん等の異常がある場合はお使いにならないでください。 ・お肌に合わない時は、ご使用を中止してください。 1)使用中、赤み・はれ・かゆみ・刺激・色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。 2)使用したお肌に直射日光があたって、上記のような異常があらわれた場合。 そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 【化粧品の保管方法について】 化粧品は、温度変化が少なく、直射日光のあたらない場所に保管するようにしてください。 直射日光のあたる場所や、高温または低温の場所は避けて保管してください。 夏の間は特に、室内でも直射日光のあたる場所や屋外(特にプールやビーチ)、駐車した車の中などの高温になる場所に化粧品を 放置しないようにしてください。 またバスルームの浴室乾燥機をご使用の際には室内が高温になる可能性がある為、化粧品の放置は避けるようにしてください。 誤飲等を防ぐために乳幼児の手の届かないところに置いてください。 【使用期限と保管方法について】 植物や天然由来成分を配合しているため、開封後はなるべく早めに使い切っていただくことをおすすめします。 また、高温多湿を避け、直射日光の当らない冷暗所での保管し、使用後はきちんとキャップをお閉めください。 【敏感肌でも使えますか?】 基本的には全ての肌質の方にご使用いただけるよう、肌にやさしい処方にしております。何らかのアレルギーなど不安がある場合や季節の変わり目などで、肌が敏感になっている状態の時は念のためパッチテストを行い、肌に異常が出ないことを確認した上でお使いください。
-
出雲和漢 まこも 化粧石鹸 モイスチャライジングソープ 禊ぎ
¥2,970
古来より神が宿るといわれている野草「まこも」と柔らかな泉質の玉造温泉水を配合した手作り石鹸。 雲南市山王寺の棚田で化学肥料や農薬を使わずに大切に育てたまこものみを使用しています。 ◎やわらかな泡立ちでしっとりとした洗い上り ◎木漏れ日が生きる里山の香り 内容量:90g 区分:日本製/化粧品 【昔ながらの製法】 コールドプロセス製法は昔ながらの素朴な製法で熱を加えず、素材を壊さず1ヶ月以上ゆっくり時間をかけて熟成・乾燥させる製造方法です。 この製法ではグリセリンという保湿成分も作られるため、なめらかな泡立ちの肌にやさしい石鹸ができます。 【使っていないもの】 鉱物油・防腐剤・合成着色料・合成香料・エタノール・パラベンを使用しておりません 【厳選した植物油と植物精油】 オリーブ油:オレイン酸やビタミンEを含みお肌を柔らかくしっとりと洗い上げます ツバキ油:潤いを保ちながらしっかりと洗浄してくれるオレイン酸をたっぷり含んでいます パーム核油:泡立ちを良くし、石鹸を崩れにくくしてくれます ラベンダー油:清楚で心身がゆったりするハーバルな香り セイヨウネズ果実油:ウッディーで温かみのあるさわやかな森林の香り 【全成分表示】 オリーブ油・パーム核油・パーム油・温泉水・水酸化Na・ツバキ油・ラベンダー油・セイヨウネズ果実油・マコモエキス・モンモリロナイト 【保管方法や使用期限について】 使用後は水切れの良いソープディッシュに立てて置き、しっかり水気を切り、湿気の少ない所に保管してください。石鹸の受け皿に水がたまっていると石鹸が溶けやすくなりますのでお気を付け下さい。乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。 高温多湿、直射日光を避け、開封後はお早めに使用して下さい。 保存状態が良ければ長期間保存できますが、使用期限内に使い切ることをお勧めします。 長期間使用しないときには、冷暗所での保管をお勧めいたします。合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、開封後はお早めに使い切っていただきますようお願いいたします。夏場は涼しいところで保管してください。
-
出雲和漢 うさぎの塩 化粧石鹸 モイスチャライジングソープ 清め
¥2,970
昔ながらの製法で作ったうさぎの塩と柔らかな泉質の玉造温泉水を配合した手作り石鹸。 出雲市大社町うさぎ地区の清らかな海水を使い薪で丁寧に焚き上げて作った塩を使用していま す。 ◎なめらかできめ細かい泡立ち ◎海から溶け出したような神秘的で清らかな香り 内容量:90g 区分:日本製/化粧品 【やさしい洗い心地】 やわらかな泡が肌をやさしく包みこんでしっとりとした洗い心地です。自然の洗浄力と保湿力で皮脂汚や角質をやさしく落とします。 【昔ながらの製法】 コールドプロセス製法は昔ながらの素朴な製法で熱を加えず、素材を壊さず1ヶ月以上ゆっくり時間をかけて熟成・乾燥させる製造方法です。 この製法ではグリセリンという保湿成分も作られるため、なめらかな泡立ちの肌にやさしい石鹸ができます。 【使っていないもの】 鉱物油・防腐剤・合成着色料・合成香料・エタノール・パラベンを使用しておりません 【厳選した植物油と植物精油】 オリーブ油:オレイン酸やビタミンEを含みお肌を柔らかくしっとりと洗いあげます ヤシ油:洗浄力と泡立ちをよくしてくれます パーム核油:泡立ちを良くし、石鹸を崩れにくくしてくれます コメヌカ油:さっぱりとした使用感でしっとりすべすべに洗いあげます ティーツリー油:すっきりと清潔感のある澄んだ香り 【全成分表示】 オリーブ油・ヤシ油・パーム核油・温泉水・水酸化Na・コメヌカ油・海塩・ティーツリー油・炭 【保管方法や使用期限について】 使用後は水切れの良いソープディッシュに立てて置き、しっかり水気を切り、湿気の少ない所に保管してください。石鹸の受け皿に水がたまっていると石鹸が溶けやすくなりますのでお気を付け下さい。乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。 高温多湿、直射日光を避け、開封後はお早めに使用して下さい。 保存状態が良ければ長期間保存できますが、使用期限内に使い切ることをお勧めします。 長期間使用しないときには、冷暗所での保管をお勧めいたします。合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、開封後はお早めに使い切っていただきますようお願いいたします。夏場は涼しいところで保管してください。
-
出雲和漢 やまもも 化粧石鹸 ピュリファイングソープ 縁結
¥2,970
神の名前を持つ果物といわれ、ただ一人を愛するという花言葉を持っているやまももと保湿効果のある玉造温泉水を配合した手作り石鹸。 出雲市多伎町で肥料や農薬を使わずに育てたやまもものみを使用しています。 ◎やわらかな光を感じる石鹸 ◎甘やかでそっと寄り添うような香り 内容量:90g 区分:日本製/化粧品 【やさしくすっきりとした洗い心地】 潤いを保ちながらすっきりと洗い上げるグリセリンをたっぷり含んだ石鹸 やわらかな光を感じる美しい石鹸です 【使っていないもの】 鉱物油・防腐剤・合成着色料・合成香料・パラベンを使用しておりません 【厳選した植物精油】 ゼラニウム油・・・優雅で気品ある香り マヨラナ葉油・・・心を落ち着かせるような温かく甘い香り 【全成分表示】 石鹸素地・グリセリン・水・ソルビトール・スクロース・ラウリルグルコシド・ラウレス硫酸Na・温泉水・ヒアルロン酸Na・ヤマモモ葉/茎エキス・ツボクサエキス・BG・ゼラニウム油・マヨラナ葉油・モンモリロナイト・シコンエキス・エタノール 【保管方法や使用期限について】 使用後は水切れの良いソープディッシュに立てて置き、しっかり水気を切り、湿気の少ない所に保管してください。石鹸の受け皿に水がたまっていると石鹸が溶けやすくなりますのでお気を付け下さい。乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。 高温多湿、直射日光を避け、開封後はお早めに使用して下さい。 保存状態が良ければ長期間保存できますが、使用期限内に使い切ることをお勧めします。 長期間使用しないときには、冷暗所での保管をお勧めいたします。合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、開封後はお早めに使い切っていただきますようお願いいたします。夏場は涼しいところで保管してください。
-
出雲和漢 ローションマスク
¥600
肌を包んで潤いを閉じ込めるローションマスク。出雲の野草(まこも・やまもも)と玉造温泉水を配合。リラックスしたい時や集中保湿したい時に。 クロモジの香りが心を落ち着かせ癒しの時間に導きます。 内容量:20ml 1枚入 区分:日本製/化粧品 【お手入れ方法について】 洗顔後の清潔なお肌に10分程度おいてください。手のひらであたためると美容成分が浸透しやすく効果的です。 【厳選した原材料】 マコモ葉エキス(保湿成分) 島根県雲南市大東町山王寺の棚田で育てた真菰を使用しています。 田んぼの水は山林のミネラルが豊富な自然の山水です。 農薬や化学肥料は一切使っておらず、島根県のエコロジー農産物(農薬、化学肥料不使用)の認定を受けています。 真菰はしめ縄や神事にも使われ、「神が宿る草」と呼ばれており、出雲風土記にも登場する野草です。 ヤマモモ葉/茎エキス(保湿成分) 出雲市多伎町で肥料や農薬を使わずに育てたやまももの葉を使用しています。 多伎町は日本海の美しい海岸線に面し、海風が吹き抜ける自然豊かな土地です。 やまももは「一途。ただ一人を愛する」というかわいらしい花言葉を持っています。 めのうやしんぐう本店から湧き続けている玉造温泉水 温泉水は日本古来の御守り「勾玉」を継承しているめのやの本店から湧き出ている玉造温泉の源泉を使用しています。 古来より神の湯、美肌の湯といわれている玉造の温泉水は禊ぎの神事にも使われていました 国産のクロモジ葉/枝水 清々しく繊細で、静かに心に染みていくようなクロモジの香りが癒しの時間に導きます。 【使っていないもの】 鉱物油・防腐剤・合成着色料・合成香料・界面活性剤・エタノール・パラベンを使用しておりません 【全成分表示】 水・グリセリン・BG・クロモジ葉/枝水・マコモ葉エキス・ヤマモモ葉/茎エキス・温泉水・クエン酸・クエン酸Na・プロパンジオール・カプリルヒドロキサム酸 【化粧品の使用上の注意事項について】 化粧品はお肌に対する安全性について十分に確認し、通常のご使用において刺激やトラブルが起こることのないように製造販売されていますが、 使用する人の体質や体調・季節・年齢などによって、使用中・使用後に異常があらわれる場合がありますので、その場合はご使用を中止し、 皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。 ・傷やはれもの・湿しん等の異常がある場合はお使いにならないでください。 ・お肌に合わない時は、ご使用を中止してください。 1)使用中、赤み・はれ・かゆみ・刺激・色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。 2)使用したお肌に直射日光があたって、上記のような異常があらわれた場合。 そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 【化粧品の保管方法について】 化粧品は、温度変化が少なく、直射日光のあたらない場所に保管するようにしてください。 直射日光のあたる場所や、高温または低温の場所は避けて保管してください。 夏の間は特に、室内でも直射日光のあたる場所や屋外(特にプールやビーチ)、駐車した車の中などの高温になる場所に化粧品を 放置しないようにしてください。 またバスルームの浴室乾燥機をご使用の際には室内が高温になる可能性がある為、化粧品の放置は避けるようにしてください。 誤飲等を防ぐために乳幼児の手の届かないところに置いてください。 【何分間使用すれば良いですか?】 洗顔後の清潔なお肌に10分程度おいてください。手のひらであたためると美容成分が浸透しやすく効果的です。 【アイテムを使う順番を教えてください】 決まりはありませんが、洗顔→マスク→オイル化粧水の順番をおすすめします。